【観光スポット】「旧台南地方院と東京駅」外観の似た2つの建物
今回は明治期に完成した日本と台湾のよく似た外観の建物です。日本は「東京駅」で、台湾は台南の「國定古蹟臺南地方法院」という建物です。東京駅を見て心惹かれる方は台南に行った際には、ぜひ見て欲しい建物です。共通点もありますので、詳細をご紹 ...
【今昔景色】「菊元百貨店と林百貨店」台北と台南の百貨店
台湾の日本統治時代の百貨店といえば台南の「ハヤシ百貨」を思い浮かべる人が多いと思います。ハヤシ百貨は今でも別の形で当時の建物を利用して、台湾のお客さん、そして日本旅行者の多くが訪れる場所となってますので。
実は、台湾の初の ...
【今昔景色】「台鉄台南駅」日治時代から続く駅舎の景色
今回は台南の玄関口である台鉄台南駅の日本統治時代と現在の写真の比較をしたいと思います。台南駅周辺は地下化の予定があり、今後街並みも大きく変わっていく可能性があります。また駅舎には、鉄道ホテル、レストランができる予定でもありますので、注 ...
【観光スポット】台南は夜の散歩がお勧め。光の色が美しい!
撮影スポット:夜の台南の景色
見どころ:
「台湾旅行で、台南に行かないなんてあり得ないですよ。それは、損をしていますよ!!」そう言い切れます。台南は魅力的な都市です。ですが、ひとことで台南の魅力を語ることは難しい ...
「林百貨」昼と夜両方行って見よう!
撮影スポット:林百貨
住所:台南市中西區忠義路二段63號
ホームページ:
見どころ:
林百貨は、雑貨を初めとした物品の販売を行っているため、地元の台湾人のみならず、多くの日本旅行者が日本の ...