【恒春】「高雄から恒春の行き方」バス編
今回は、台湾の最南端の屏東・恒春の行き方を紹介したいと思います。恒春は、2008年に台湾で上演された『海角七号 君想う、国境の南』の舞台にもなり、また保存状況のよい恒春古城があったりと、街の雰囲気もいい場所です。ぜひ、行ってほしい場所だと思います。
今回は、高鐵左営駅からと高雄駅からのバスの行き方を説明したいと思います。
高鐵左営駅発
高鐵左営駅から恒春までの基本情報
路線名と停車駅
墾丁快線(9189線)です。おおよそ30分に1本の割合で出ています。
停車駅は、1 高鐵左營站 2 大鵬灣 3 臺鐵枋寮站 4 車城 5 海生館轉乘站 6 恆春轉運站 7 南灣 8 墾丁牌樓 9 墾丁派出所 10 小灣(墾丁) です。恒春までは、バスで約2時間です。
バス料金と時刻表
バス料金:全票336元、半票168元
時刻表:https://www.fun2tw.com/Navigation/Kentingexpressschedules
高鐵左営駅バス停と切符売り場
新幹線を降り高鐵左営駅の改札を出ます。

改札を出ると2番出口方面に向かい、赤で囲った場所が切符売り場になります。

切符を購入した後、2番出口を出て、エスカレータで1階に下ります。


ちょうど建物の正面がバス停になります。こちらから乗車します。

高雄駅発
高雄駅から恒春までの基本情報
路線名
88快速(9188線) になります。
バス料金
全票372元、 半票186元
高雄駅バス停と切符売り場
バス停の場所は南華路沿いにあります。通りからは少し奥まった場所にありますので、見過ごしてしまうかもしれません。

ちょうど旧高雄駅の横にありますので、目印にしていった方がよいと思います。写真はバス停から見た旧高雄駅です。

バスのチケットは、中に部屋がありますので、こちらで購入します。

チケット売り場とバス停は同じですので、チケットを買ったら、外で待つ形です。バスが来たときに案内されます。

バスの内部です。ここから約2時間で恒春に到着です。バスの中にはトイレがありませんので、注意してください。

バス停地図:
左営、高雄からのバスの窓からの風景
高雄方面からバスの窓から風景を見ていると恒春に近づくほど、台湾海峡の海が見えます。特に天気の良い日には、海が綺麗に見えます。



2時間程で恒春のバス停に到着です。こちらがバス停になります。

恒春の場所は、以下になります。台湾の南になります。

恒春の街並みは、古城で覆われています。恒春については、次回以降に紹介していきたいと思います。

一番のスポットである恒春城南門を少し紹介して終わりたいと思います。

恒春古城南門の詳細はこちらを参照ください。
バスの情報等はこちらのホームページを参照ください。http://uukt.com.tw/traffic/bus-between-kenting-and-kaoshiung
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 【恒春】「高雄から恒春の行き方」バス編 […]