【饒河街夜市】「東發號」歴史ある麺線店
今回は松山駅近くの饒河街夜市にある100年以上の歴史のある店ですが、MRT松山駅下車後、饒 ...
【羅東】「五福眼科」日式建築物
台湾には、日本統治時代の建物が多く残ってますが、羅東にも数は少ないですが残ってます。今回 ...
【高雄】「田記豆漿新楽店」塩埕埔駅近くの朝食店
塩埕埔駅(Yanchengpu)近くには美味しい朝食屋さんがあります。今回は、田記豆漿です ...
【高雄】「蓮池潭」高雄の有名な観光地
高雄に行ったら絶対に行く観光地があります。「蓮池潭」です。清朝時代の1686年に孔子廟を ...
【台北】「中山堂(旧台北公会堂)」日本統治時代建物
若者の街「西門」に日本統治時代の建物があります。「中山堂」という建物です。日本統治時代に ...
【台北】「思慕昔(スムージー)本館」永康街の行列店
永康街のマンゴーかき氷といえば、思慕昔(スムージー)と答える人も多いかと思います。という ...
【高雄】「龍袍湯包」高雄の有名小籠包店
今回は、高雄にある高級小籠包店になります。台北と比較すると本格的な小籠包が食べられるお店が ...
【台北】「微熱山丘民生公園」本格パイナップルケーキ
今回はパイナップルケーキです。台湾土産の定番としてパイナップルケーキは有名ですが、その中 ...
【高雄】「芒果恰恰 高雄新堀江店」年中マンゴーかき氷が食べれる
今回は高雄のMRT中央公園駅近くの芒果恰恰(マンゴーチャチャ)というお店です。日本にも支 ...
【台北】「小猫花園」世界初の猫カフェ店
台湾に、世界で初めてできた猫カフェがあります。今回は、台北市内にある「小猫花園」という猫 ...
【高雄】「六合観光夜市」観光客が多い高雄最大の夜市
夜市名:高雄観光夜市住所:高雄市新興區六合二路*昼間は、六合二路通りは、普通に車が走ってい ...
【台北】「京鼎小館」日本にも支店がある有名店
今回は日本にも多くの支店がある京鼎小館です。京鼎楼グループの中で、小館は総本店になります ...
【台北】「金品茶楼」上品な味の小籠包
今回は、台北の中山区の長春沿いにあるお店の紹介です。歩道側から店内を見ると、いつもお客さ ...
買い物でもらうレシートについて
台湾に行ったらコンビニや土産物店で必ず買い物をすると思います。特にコンビニ店では、レシー ...