【高雄】「鳳山縣新城 訓風砲台」鳳山の現存する砲台
今回は鳳山区にある鳳山縣新城の砲台です。鳳山縣新城の東南片隅に位置している「訓風砲台」です。鳳山縣城城は城門はほとんど現存しておらず、また砲台も3基のみです。現存する貴重な「訓風砲台」を紹介していきたいと思います。
鳳山県新城 ...【高雄】「旧三和銀行高雄支店」リノベレストランになった
MRT西子灣駅から歩いて5分程の場所に、日本統治時代には金融街であった場所があります。現在の場所でいうと臨海一路ですが、その名残のある建物が修復を経て見ることが出来ます。日本統治時代には、三和銀行高雄支店でしたが、2020年1月から ...
【高雄】「鳳山縣新城 東便門」現存する唯一の城門
今回は高雄市の東部にある鳳山区にあった鳳山縣新城の城門である「東便門」です。鳳山縣新城は6つの城門がありましたが、その中でも「東便門」は唯一現存する城門になります。
城門の詳細は以下の通りです。
【高雄】「打狗英国領事館」清代の洋風建物
今回は高雄の観光スポットの台湾で最古の洋館が残る「打狗英国領事館」です。清代末期の建物で、歴史のある建物を見ることができます。また山の上からの西子湾が眺めが素晴らしい場所でもあります。
打狗英国領事館基本情報観光名:打狗 ...
【高雄】「鳳山縣新城 南門(安化門)跡」今はなき城門
高雄鳳山にある鳳山新城です。鳳山新城は、1788年に竹で作られた壁を使用して建てられました。その後、1804年までに6つの城門が作られ、1837年には、城の4隅に6つの砲台ができました。砲台は、3つ現存していますが、城門については、 ...
【高雄】「澄瀾砲台」鳳山新縣城の現存する砲台
高雄・鳳山区にある新城は、外部からの侵入を防ぐためのもので、今となっては城門を含め現存してません。しかし、設置された砲台に関しては、3基現存してます。(当時、砲台は、6基設置されていました。)
今回は、現存している砲台の一 ...
【高雄】「鳳山縣新城 平成砲台」日本の元号と同じ名の砲台
高雄・鳳山区にある新城は、外部からの侵入を防ぐためのもので、今となっては城門を含め現存してません。しかし、設置された砲台に関しては、3基現存してます。(当時、砲台は6基設置されていました。)
今回は、現存している砲台の一つ ...
【高雄】「高雄鉄路地下化展示館」日本統治時代の旧高雄駅舎
台湾には日本統治時代の駅舎が多く残っています。新竹駅や嘉義駅のような現役の駅舎もあれば、駅舎としては運用は終わっているが、展示物として保存されているものもあります。
今回は駅舎としては役割は終わっていますが、展示館として活 ...
【高雄】「高雄市立歴史博物館」旧高雄市役所
今回は、高雄市立歴史博物館の紹介です。博物館の建物は、日本統治時代には高雄市役所でした。また戦後の1947年228事件が発生した際には、高雄のおける事件の現場ともなりました。
それでは旧高雄市役所の歴史、建物、展示物を説明 ...
【高雄】「打狗鐵道故事館」日本統治時代の駅跡
今回は、日本統治時代の鉄道がわかる史跡です。高雄にある「打狗鐵道故事館」です。昔の機関車や電車も見れる場所です。敷地面積が非常に広いですので、開放感が非常にあります。
史跡名:打狗鐵道故事館
住所: ...