【新北】「淡水龍山寺」台湾5大龍山寺のひとつ
台湾によく旅行にいかれれる方は、「龍山寺」という寺院の名前を聞くと、台北萬華区にある「艋 ...
【高雄】「來來冷飲」地元雰囲気とスイーツが味わえる店
今回は高雄駅から近くの場所にあるお店です。高雄駅近くというとかなり都会的なイメージがある ...
【台北】「艋舺清水巖」艋舺の三大廟のひとつ
萬華区の寺廟といえば、圧倒的に「艋舺龍山寺」の地名度が高いですが、萬華区には、「艋舺清水 ...
【高雄】「鳳山龍山寺」台湾5大龍山寺のひとつ
今回は高雄の鳳山にある龍山寺です。日本人旅行者にとって龍山寺といえば台北・萬華区にある「 ...
【基隆】「基隆廟口夜市魯排骨飯」魯の染みた排骨が美味い
基隆といえば「廟口夜市」といわれるくらい有名な夜市がありますが、今回はその基隆廟口夜市の ...
【台北】「艋舺龍山寺」台湾旅行定番の寺
「艋舺龍山寺」は、台湾で一有名なお寺で、台北市内では最古の寺廟となります。地元の人・観光 ...
【高雄】「阿成炒飯專賣店自強店」高雄の有名炒飯店
今回は高雄にある炒飯有名店の「阿成炒飯專賣店」というお店です。過去に台湾で炒飯の投票が行 ...
【旅行記】「19年10月」短期滞在の台北そして帰国-台北編
19年は高雄空港から入国することが多く、台北は帰国前の前日のみの滞在ということが多くなっ ...
【旅行記】「19年10月」台南は美味しいものが多い-台南編」
高雄着から恒春に行き、今回は恒春から台南へ行った時の旅行記になります。 利用航空便 行き ...
【旅行記】「19年10月」古城を味わう恒春の街-恒春編」
10月18日に成田から高雄へ入国し、その日は夜遅かったため、そのまま高雄に宿泊をしました ...
【旅行記】「19年10月」高雄空港着から始まる台湾-高雄編」
今回は19年10月の台湾旅行記のブログをアップしたいと思います。19年の訪台は高雄空港を ...
【新北】「淡水文化園区殻牌倉庫」淡水河の眺めも良い旧Shellの倉庫
今回は淡水文化園区殻牌倉庫という史跡を紹介したいと思います。場所は淡水観光で皆さんが行く ...
【台南】「冰ㄉ• かき氷 萬昌店」創作性の高いかき氷
今回は台南のお洒落かき氷店を紹介したいと思います。台南はおいしい食べ物、スイーツ店が多い ...
【台南】「旧台南知事官邸」コロニアル様式の日本統治時代建物
今回は日本統治時代の建物である「旧台南知事官邸」を紹介したいと思います。昭和天皇が皇太子 ...
【台北】「黄金麺線」地元の人で行列ができる麵線店
今回は台北松山空港近くの行列のできる麵線店を紹介したいと思います。松山空港からでも歩いて ...
【高雄】「鳳山縣新城 東便門」現存する唯一の城門
今回は高雄市の東部にある鳳山区にあった鳳山縣新城の城門である「東便門」です。鳳山縣新城は ...
【高雄】「香味海産粥」豪華海鮮いっぱいのお粥
今回は高雄の海鮮粥の人気店を紹介していきたいと思います。有名店ですのでお客さんが多くボリ ...
【桃園】「古華花園飯店 」中壢にある高級溢れるホテル
今回は19年年末に宿泊した桃園市中壢にあるホテルの紹介です。ここ2、3年は台湾人気の影響も ...
【基隆】「北白川宮能久親王紀念碑」日本統治時代初期に台湾に渡った皇族碑
今回は基隆にある歴史遺産を紹介していきたいと思います。基隆は海外との玄関口であったことも ...
【基隆】「天一香肉羹順 」基隆廟口夜市の美味しい魯肉飯
台湾には多くの夜市があり、有名なものからこじんまりした夜市までありますが、今回紹介する夜市 ...